日にち | イベント名称 | 開催場所 | エリア | 主催 |
---|---|---|---|---|
2019.12.18 【第1部】13時00分~14時30分 【第2部】14時45分~15時45分 【第3部】16時00分~18時00分 | アフリカビジネスセミナー九州 ~未来の巨大成長市場の現状・日本企業へのニーズ~ | Engineer Cafe(福岡市赤煉瓦文化館) | アフリカ | 【第1部】ジェトロ、株式会社AAIC Japan 【第2部】独立行政法人国際協力機構(JICA)アフリカ部 【第3部】JICA九州 |
今年8月に開催された第7回アフリカ開発会議(TICAD7)を受け、アフリカ市場の ポテンシャルに対する関心が高まっています。 本セミナーでは、アフリカへの進出支援や現地企業への投資実績を持つ講師陣が、 アフリカの最新トレンド、中堅・中小企業やスタートアップを含む日本企業の進出事例と その成功要因について解説します。
当日は【第一部】の本セミナー後に、【第2部】として「JICA-高専イノベーションプラット フォーム」の紹介および JICA「KOSEN Open Innovation Challenge」成果報告、 【第3部】として「FUKUOKA × AFRICA = INNOVATION:拓く、掴む、アフリカの可能性」の 最終報告会が予定されており、ビジネスにおける九州とアフリカの繋がりを多角的に考える絶好の 機会となります。皆様のご来場をお待ちしています。
◆日時: 2019年12月18日(水) 【第1部】13時00分~14時30分 【第2部】14時45分~15時45分 【第3部】16時00分~18時00分
◆会場: Engineer Cafe (福岡市赤煉瓦文化館)(福岡市中央区天神1丁目15-30)
◆定員: 50 名(先着順)
◆主催: 【第1部】ジェトロ、株式会社AAIC Japan 【第2部】独立行政法人国際協力機構(JICA)アフリカ部 【第3部】JICA九州 後援: 【第3部】九州経済産業局(予定)
◆内容: 第1部(13:00~14:30)アフリカビジネスセミナー 「TICADから見えてきた新たなアフリカのポテンシャル] ジェトロ新興国ビジネス開発課 馬場 安里紗 「現地進出事例から見るアフリカビジネスの新戦略」 株式会社AAIC Japan 一宮 暢彦 氏 ・アフリカの現況 ・事例紹介/現地スタートアップ連携事例と成功要因 ・現地企業からの具体的なニーズ・課題 ・課題解決に必要なテクノロジーや消費者マインドの変化についての分析
第2部(14:45~15:45) JICA-高専イノベーションプラットフォーム紹介 ・JICA・高専(北九州、佐世保、徳山)各代表挨拶、覚書調印 ・プラットフォーム趣旨紹介 「KOSEN Open Innovation Challenge」成果発表 ・佐世保・北九州高専によるアフリカでのプロトタイプ実証実験成果報告
第3部(16:00~18:00) 「FUKUOKA × AFRICA = INNOVATION:拓く、掴む、アフリカの可能性」 (アフリカ課題解決アイデアソン発表・審査会) ・ピッチ(アフリカ課題解決に向けたビジネスアイデア) ・審査結果・講評 ・TICAD7成果報告 ・名刺交換会
◆お申込方法:以下のリンクからお申込みください。
◆問い合わせ先: 株式会社AAIC Japan(担当:難波) Tel:03-6721-5640 ジェトロ福岡(担当:檀野、内野) Tel:092-471-5635
|
Copyright 2015 Fukuoka Asia Business Center, All rights reserved.